
対象年齢2才児~
布を両手の中にまるめて持ち、軽く上下に振りながらうたいます。
終わったらピヨピヨピヨと言いながら、にぎっていた手をあけます。
布が中からフワフワっと出てきます。
2才ぐらいになると自分で出来るようになります。
手の中の布は卵に見立て、卵から生まれる「ヘビ」「カメ」「ペンギン」「ワニ」「きょうりゅう」など、うたの歌詞のひよこのところに替えて入れると楽しく遊べます。

幼稚園や保育所でうたって遊ぶ時には、その前に絵本「たまごのあかちゃん」を読むと、子供たちは卵から生まれる動物をイメージしやすくなります。
動画 ▼
参考文献▼
いっしょにあそぼうわらべうた―0・1・2歳児クラス編
コダーイ芸術教育研究所 (著)