
対象年齢1才児~
3人以上でまるくなって座ります。
両手の手のひらをくっつけてお手玉や小さなおもちゃをのせ、左右に揺らします。
うたの最後の
(四分休符) のところで右隣りの人の手のひらにそっとのせます。
大切なことは同じ速さを保ち、うたが途切れないように隣りへ回していくことです。
一周出来た時はみんなで達成感を味わい、ほっこりとした幸せが感じられると思います。

幼稚園や保育所でも是非遊んでみて下さい。
自分の番が来るのをじっと待てると思います。
人数が多く大きな円になった時は複数の子供におもちゃを持たせてうたいつなぐと自分の番が来るのを長い間待つ必要はなくなります。

参考文献▼